ブランド別 - レンズdeイメチェン - Page 3
アンヴィ(envie)、株式会社ANW
カラーの種類が豊富で、何といってもフィット感が自然でぴったりで、快適に違和感なく装着できるからです。 UVもカットしてくれ、1DAYなので衛生的に使えレンズをケアする手間が省けるからこのカラコンを好…
ルミア コンフォートワンデーサークル
「ルミア コンフォートワンデーサークル」のパフブラウンのカラーを使った時の感想ですが、瞳への負担を考えて優しさにこだわった素材のレンズになっているので安心感があります。 メーカーのカラコンの中には安…
TeAmoのエルモブラウン
私が最近好んで着けているのは、TeAmoというメーカーのエルモブラウンです。年齢的にも若くはないので、あまりにも「カラコン着けています!頑張っています!」という感じは出したくなくて…。自然と「瞳が大き…
渡辺直美 エヌズコレクション レモネード
今回は、渡辺直美さんプロデュースのカラーコンタクトであるエヌズコレクションを紹介していきたいと思います。 そもそも私がエヌズコレクションを選んだ理由としては5つ存在します。 1つ目は、目元が可愛ら…
lenssis マリナブラウンプラス
私が愛用しているカラコンブランド「lenssis」の「マリナブラウンプラス」という商品についてレビューします。 私がこのカラコンを好んでつける理由は、まず黒目の自然なトーンアップ効果です。私は黒…
loveil
loveilはデザインが繊細で美しく、他のメーカーのカラコンに浮気しても1年ほどで戻ります。 職場ではナチュラル系のカラコンを使っていますが、コスプレのイベントやパーティーでは少し冒険して華やかなカ…
JINS 1DAYCOLOR(JINS)
眼鏡で過ごしていることも多いので、リーズナブルに、さまざまなデザインのフレームを試すことができるJINSのものは常に何本も持っていますし、長年お世話になっています。 そんなJINSからカラコンが登場…
フルッティー(メニコン)
トップスやボトム、小物でコーディネートするように、カラコンで瞳のオシャレを楽しむのが日常化しました。 最近よく装着しているのが、こちらの商品です。 なんといってもポイントは、透明感のある美しいカラ…
チューズミー ゆうこす
チューズミーは、フチが特徴のレンズが多く、レンズの着色も大きめです。デカ目にしたい時やくっきりとした瞳になりたい時、フェミニンな印象になりたい時など、その時の気分によってカラーが選べるようになっていま…